-
2016.11.14
情報公開制度の課題
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。介護保険制度は、本来は介護保険の利用者が介護事業所を選んで利用契約を結ぶことになっています。そして、利用者が事業所を選ぶために事業所の情報を公開制…
-
2016.11.13
これからの介護事業のキーワード~ICT、ロボット~
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。未来投資会議(第2回 平成28年11月10日開催)で、テーマの一つとしてICTと介護ロボットの活用が挙げられています。今後、介護報酬や人員基準にお…
-
2016.11.12
これからの介護事業のキーワード~「自立支援」~
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。11月10日に開催された未来投資会議(第2回)において介護分野については、次の点が検討課題として挙げられています。予防・健康管理と自立支援に軸足を…
-
2016.11.11
混合介護が年度内にも東京都で解禁へ
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。混合介護については、9月5日に公正取引委員会が介護分野の規制改革として、介護保険と介護保険外サービスを組み合わせ提供できるように提言しています。…
-
2016.11.10
生産性を向上させた企業に助成金を割増
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。昨日の日本経済新聞に「生産性向上で手厚く」として、厚生労働省は生産性を向上させた企業が労働関係の助成金を受給する場合に、その助成額又は助成率を割増す…
-
2016.11.09
厚労省の処遇改善加算の指導強化
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。昨日のブログで、介護職員処遇改善加算の実地指導における調査が、厳しくなっているということを書きました。そこで、ここに至るまでの経緯を過去に遡って振…
-
2016.11.08
実地指導で処遇改善加算のチェックが厳しくなっています
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。徳島県で、実際の賃金額とは異なる介護職員処遇改善実績報告書を作成し、加算を不正に請求したとして処分を受けています。取消理由には、次の通り「サービス…
-
2016.11.07
大阪市外の事業者も大阪市内の利用者に予防訪問介護・予防通所介護を提供している場合には申請書の提出が必要
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。10月27日のブログで、大阪市の総合事業を行う場合は、「意向確認書兼指定第1号事業者指定(更新)申請書」等を平成28年11月30日までに提出しなけれ…
ご相談にお越しいただくことで
● お悩みをより早く解決するための具体策が分かります。
● やるべきことが整理されるので、効率よく問題解決に取り組めるようになります。
アクセス数
累計:1030401 本日:65 昨日:537