介護報酬の下げ幅3%以下

こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。

来年1月に発表される介護報酬の単位に、注目が集まっています。

先日、訪問した顧問先の経営者は、平成26年介護事業経営実態調査結果の収支差率があまりにも高いことで、介護報酬がかなり下がるのではないかと心配されていました。

財務省は一般企業と比べて介護事業所は収支差率が6%高いとして、介護報酬を6%下げる様にという提案をしています。

16日の日本経済新聞によると、厚生労働省は大幅な引き下げには反対しているものの、引き下げ自体は受け入れる方向で、引き下げ幅は0~3%までの間(朝日新聞では2~3%)で決定されるようです。

ただ、この引き下げ幅は介護サービス全体の平均で、個々の介護サービスの引き下げ幅は異なります。

特に介護事業経営実態調査結果で収支差率が10%を超えた、

  1. 認知症対応型共同生活介護(11.2%)
  2. 通所介護(10.6%)
  3. 特定施設入居者生活介護(12.2%)

は、3%以上の下げ幅になる可能性があります。

画像の説明

介護報酬が下がるということは、介護保険のご利用者にとってはありがたいことですが、介護事業所にとっては生き残りをかけた正念場となります。

来年1月に公表される報酬単位が非常に待たれます



松本昌晴税理士事務所
大阪の税理士
a:2713 t:1 y:0

松本会計メルマガ登録

下記のすべてをご入力いただき、「確認」ボタンを押してください。

姓 * 名 *  
メールアドレス *

*は必須入力です