大阪府の要介護認定率と75歳以上人口÷65歳以上人口【音声動画+テキスト】

こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。

動画



今すぐクリック! ↓↓↓
開業支援のお問い合わせはこちらから


【文字お越し】
今ご覧いただいている資料は平成24年の資料ですが、古い資料にはなりますが今の状況と大きくは変わりませんので、これに基づいて大阪府の状況をご説明したいと思います。

要介護認定率と75歳以上人口を分子として分母を65歳以上人口としたこの比率をこの資料で表しているわけですけども、縦の棒グラフというのが要介護認定率を示し、赤の折れ線グラフが75歳以上人口➗65歳以上人口を示しています。

s_ninnteiritu.png

75歳以上人口➗65歳以上人口の比率が高くなればなるほど75歳以上人口の比率が高いということを示していますから、当然要介護認定率も高くなるという関係になるわけです。

大阪府は見えづらいですけども、この位置に来ていまして、この75歳以上人口➗65歳以上人口の比率は、大阪府はまだ若い人がいるということで低い。

低いにも関わらず、要介護認定率が高い。

これはどういうことを示しているのかということです。

大阪府の場合は全国平均に比べるとまだ若い人が多いにも関わらず、認定率が高いということは、結果的に認定を受けた人が介護サービスを利用するわけですから、それだけ全国に比べて介護費用が大阪府は多い。

この原因が認定率が高いということにある。

平成24年のこの資料において、すでにもう指摘されています。

この状況は今になっても改善されているわけではなく、ますます大きくなってきているということで、大阪府が他の地域に比べて見方を変えれば無駄な介護費用が使われている、あるいは言い方を変えれば過剰なサービスが提供されているというようなことの指摘の根拠になっているということになっています。

こういったところが、特に大阪府については改善される可能性があるというようなことです。

以上で終わります。



a:848 t:1 y:0