介護事業所の経営計画作成のポイント

こんにちは。大阪の介護専門 税理士の松本昌晴です。

介護は、アセスメント→介護計画→モニタリング→見直しの繰返しで、サービスの提供が計画通りに行われるよう軌道修正します。

介護事業所の経営計画も同じで、経営計画→計画に沿った実施→定例経営会議→改善の繰返しをします。

PDCAサイクル

この経営計画の策定において、ポイントとなる点をいくつか、ご説明したいと思います。

まず、売上の検討で求められることは、
諸加算の取得や介護保険外サービスの展開など、積極的に収入増につながる策を見いだしていくことです。

また、増収源としての加算の取得や介護保険外サービスは、利用者負担増を伴うことがネックになることがあります。事業所の置かれている地域特性を考慮しつつ展開する必要があります。

さらに、利用者ニーズに対応することが収入に結びついているか、サービス提供量の増によるものかの検証が必要となります。

経費について、経営計画を策定するときに考慮すべき点は、利用者数等一定の規模を確保した上で、効率よく職員を配置する工夫が必要です。

経費の中で人件費が一番大きな割合を占めています。

この人件費をいかに法令を遵守しながら、サービスの質を落とさずにいかに押さえることができるかが重要です。

よくある失敗は、職員から忙しいので人を採用して欲しいと言われ採用したが、時間帯によって忙しくない時間帯があるケースが結構あります。

シフトを組み替えて対応すれば、人を採用しなくてもいい場合もあります。




松本昌晴税理士事務所
大阪の税理士
a:2417 t:1 y:0

松本会計メルマガ登録

下記のすべてをご入力いただき、「確認」ボタンを押してください。

姓 * 名 *  
メールアドレス *

*は必須入力です