キャリア段位制度における評価の仕組み

こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。

キャリア段位は介護の技術について、いくつかの評価項目があり、それに基づいて4つのレベルに分けられます。

レベル4が最上位になっていて、「わかる(知識)」と「できる(実践的スキル)」の両方をキャリア段位では重視しています。

s_kyariadanni (1)
出典:厚生労働省「介護キャリア段位制度の概要」

レベル4を取る前提として、介護福祉士であることが一つの要件になっています。

キャリア段位では、上図右側の「できる(実践的スキル)」を行うという特徴があります。

充分な知識を持った人が現場で実践できるということを、右側の項目をチェックしていく仕組みになっています。

レベル1~4までありますが、当初内閣府で検討されていたのはレベル7まででした。

しかし、厚生労働省に移管されて当面は安定的な運営が重視され、レベル5~7の認定は実施されていません。

いずれ、レベル7まで実施されることになるでしょう。

このブログに関連する記事

キャリア段位制度を介護職員の効果的な育成ツールとして活用

キャリア段位制度のこれまでの経緯



Facebook

松本昌晴税理士事務所
大阪の税理士
a:1876 t:1 y:0