-
2017.05.24
社会保険料削減策~10.入社日、退職日を見直す~
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。従業員の入社日や退職日によって、社会保険料の徴収期間が1ヶ月違ってきます。1ヶ月分でも社会保険料を削減したい人は、ご検討ください。社会保険料は、…
-
2017.05.23
社会保険料削減策~9.派遣社員を活用する~
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。パートタイマーを採用されている企業やこれから採用を計画されている企業で、パートタイマーの代わりに派遣社員を採用して、社会保険料を削減する方法がありま…
-
2017.05.22
社会保険料削減策~8.個人事業で開業する~
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。厚生年金保険は、事業所単位で適用されますが、厚生年金保険の適用事業所となるのは、株式会社などの法人の事業所(事業主のみの場合を含む)です。また、従…
-
2017.05.13
7.社会保険料削減~日当旅費の整備~
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。社会保険料の対象になるのは給料ですが、対象にならないものとして、「実費弁済的なもの」があります。「実費弁償の費用」だと、社会保険料算定の対象外にな…
-
2017.05.11
6.社会保険料削減~標準報酬額を見直し~
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。社会保険料は、年収で決定されるのではなく、等級(標準報酬月額)によって決定されるという制度になっています。例えば、月収300,000円の場合は、下…
-
2017.05.10
5.社会保険料削減~昇給月を見直し~
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。社会保険料は4月から6月の給料の平均を基に算定されるため、4月に昇給した場合、9月からの社会保険料も負担増となります。多くの企業は給料の昇給月を4…
-
2017.05.01
4.社会保険料削減の検討前に知っておくべき、社会保険・労働保険の概要~労働基準監督署による調査~
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。労働基準監督官による事業所への立入検査を臨検と言います。前もって日時の連絡があるのが通常ですが、抜き打ち検査も行われます。臨検は、主に次に掲げる…
-
2017.04.27
3.社会保険料削減の検討前に知っておくべき、社会保険・労働保険の概要~年金事務所の調査~
こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。社会保険に未加入の事業所が、全国で79万件あると言われています。その様な未加入事業所について平成28年度以降、加入するような指導がされています。…
ご相談にお越しいただくことで
● お悩みをより早く解決するための具体策が分かります。
● やるべきことが整理されるので、効率よく問題解決に取り組めるようになります。
アクセス数
累計:1022784 本日:271 昨日:47