介護職員の退職を防ぐための個別面談【音声動画+テキスト】

こんにちは。大阪の介護専門税理士の松本昌晴です。

動画



今すぐクリック! ↓↓↓
開業支援のお問い合わせはこちらから


【文字起こし】
前回の動画で経営者に問題があるために、優秀なスタッフが退職するというようなことがあるというお話をさせていただきました。

今回はその優秀なスタッフが、退職しないようにするためにはどうしたら良いかということについて触れていきたいと思います。

前回のおさらいになりますけども、優秀なスタッフが退職する過程、一例ですから全てがこうなるとは限りませんが、こういったケースで退職するというような一例をご紹介します。

 

最初はちょっとした疑問から始まります。

こうしたら良いのに何故しないのだろうか、という疑問から始まるわけです。

社長は数字ばかり気にして、現場のことに関心がないといったことが起きると、次から次へと疑問が生じてそれが不満として溜まっていく。

そしてやる気をなくし、突然退職するというようなことが起きてしまいます。

このような退職を防ぐためにはどうしたら良いか。

私が提案するのは、経営者とスタッフとの1対1の個別面談です。

特に優秀なスタッフが辞めてもらうと困るわけですけども、その優秀なスタッフが疑問に思っていることや悩んでいることが、最初の段階で事前に経営者がわかれば、最後の退職になるというような事態を防ぐことはできるはずです。

そのために優秀なスタッフとの間で、個別面談を行って疑問点であるとか悩みを聞くということが、大切になるのではないかと思います。

できたら退職だけではなくて、やる気を出させるというようなことができたら最高に良いと思うんですね。

全ての悩みを聞いたとしても、全てを解決できるというようなことはないと思うんですけども、しかし経営者がスタッフの悩みとか問題点をですね、常日頃から解決してあげようと、そういう姿勢、そういうことを見せることが重要ではないかと思います。

失敗する経営者の個別面談の場合は、経営者が自分の言いたいことだけを言うことになる場合があります。

これは失敗するケースです。

姿勢は悩み事とか問題点を聞いてあげるということが大切です。

そしてもう一つ重要なのは、個別面談で求められるということが経営者がスタッフに対して日頃の労をねぎらうと、そして感謝をする。

これを心からそういう風に思う。

照れずに言うということが大切になってくる。

まずこれから個別面談をする場合には、まず最初に労をねぎらうと、感謝するというところからスタートしていただいて、あとは悩み事とか問題点を聞くという姿勢が大切ではないかと思います。

以上でスタッフが退職に至らないためには、経営者が個別面談をしていただくということが、必要ではないかということについてご提案申し上げました。

以上で終わります。



a:771 t:1 y:0